News

ニュース

2020-07-27

自宅で出来るストレッチ②

こんにちは!アリエス整骨院です。

本日は前回お話しした「自宅で出来るストレッチ」のパート2ということで、首肩周りのストレッチとツボをご紹介したいと思います。

前回は腰が痛い人におすすめのストレッチについてお話ししているので、気になった方は読んでいただけると嬉しいです!

では首が痛い、肩がこりやすい方におすすめのストレッチをご紹介していきます。

①まず一つ目はCAT&DOGというポーズです。

こちらはパート1の腰でも出てきましたが、首肩にもおすすめです。

丸まったり反ることで背骨の動きを良くすることと、肩甲骨をしっかり動かすことを意識してやってみましょう!

1.四つばいになる(手と膝は肩幅くらいで)

2.手で地面を押してお腹にボールを抱えるように丸くなる、顔もお腹を見るイメージで(吐きながら)

3.逆に肩甲骨を寄せるようにお腹は地面に近づくように反る、顔は上を見る(吸いながら)

4.2と3を5回ほど繰り返す

※ゆっくり呼吸をしながら、背骨がしなやかに動くイメージでできると良いです。

※3番を特に意識してやってみてください。

※首が痛くなる方は、首から下の動きだけでも大丈夫です。

②次は胸の前のストレッチです。

胸の前が硬いと、肩が内側に入りやすいため胸の前も伸ばしていきます。

こちらも呼吸を忘れずに30秒ほど伸ばしてみてください!

1.肩と肘を約90度に曲げる

(顔の前ではなく、横に手のひらがくるように)

2.壁に肘から手のひらを当てる

3.そのまま身体を前に出す

※胸の前が伸びているのを感じながら行いましょう。

こちらはベッドなどの上でもできます!

1.片方の肩と腕をベッドから落ちるように寝る

2.手を斜め上に落とす

(気持ちの良いポイントを探してみましょう)

3.手の重さでストレッチがかかる

このやり方は寝ながらできるので、寝る前にもおすすめです!

呼吸も忘れずに行うことで、

睡眠もしやすくなると思います!

③最後にツボのご紹介です!

【肩井(けんせい)】という名前から肩に関係のありそうなツボです。

首の骨の1番出っ張っているところと、

肩の端っこの骨を結んだ中間点になります。

これは肩がこるな〜、と思うところを反対の手で触ってみてください。

ちょうどその指が当たるところがだいたい肩井のポイントになり、ガチガチになりやすいところでもあります。

気持ちいいくらいの強さで押してみてくださいね!

シール鍼というものもあるので、

そちらを貼ることもおすすめです!

他にもストレッチ方法を知りたい!

自分でお灸したり、

シール鍼を貼ってケアしたい!

という方は是非ご相談いただければと思います!

**************************************************************************************

メディカルコンディショニング・交通事故治療・整体・マッサージ・美容鍼なら

Aries(アリエス)整骨院 恵比寿

《ADRESS》
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-2-8 雨宮ビル5F

《TEL》03-6303-3957