こんにちは!アリエス整骨院です。
本日も栄養のお話です!
みなさんは『炭水化物・糖質』この2つの言葉の違いをご存知ですか?
そして普段食事をする際は、何に注意して食べるものを決めていますか?
・カロリーを見て低いものにする
・糖質ゼロとの記載があるものを選ぶ
・食品添加物をチェックする
・何も気にせずおいしそうなものを選ぶ
などといろいろな基準で選んでいると思います。
そこでよく目にする、
炭水化物・糖質・カロリーなど
その他にも脂質や食物繊維などよく目にする言葉についてもお話していきます。
まずは糖質についてです。
以前も栄養の基礎のいうブログでお話していますが、
糖質は米やパンなどに含まれておりエネルギーになる栄養素です。
その他にもイモや果物などにも含まれています。
エネルギーとして必要な栄養素になりますが、過剰に摂取してしまうと中性脂肪となり身体に蓄えられます。
摂取エネルギーよりも消費エネルギーを多くするのがダイエットなどの際には基本になります。
かといって制限のし過ぎには健康にも良くないので、注意が必要です。
次にカロリーについてお話したいと思います。
カロリーとは、人間が生きていくうえで必要なエネルギーの単位になります。
動いたり代謝活動を行う時にはエネルギーを消費して活動を行いますが、
そのエネルギーの大きさを表す単位のことをカロリーの呼びます。
ちなみに糖質・タンパク質1gで4キロカロリー、
脂質1gで9キロカロリーとなっています。
次に炭水化物についてです。
炭水化物とは、
米やパンなど多くの食べ物に含まれています。
しかし、それなら糖質と炭水化物って同じじゃないの?
と思う方もいると思います。
炭水化物と糖質に当てはまる食べ物はたくさんありますが、実は同じものではありません。
炭水化物とは、
実は糖質と食物繊維に分けることが出来るのです。
(炭水化物=糖質+食物繊維)
ということは、
炭水化物の値が大きくても、食物繊維の割合が大きく糖質の割合が少ない可能性もあるということになります。
食物繊維は身体の消化酵素で分解できない成分のことで、
お腹の調子やコレステロールにも関わります。
すべての食品に食物繊維や糖質の記載のないものもありますが、
成分表示を参考にすると良いですね!
本日は糖質と炭水化物の違いや、カロリーの意味などお話しました。
ぜひ食事をする際の参考にしていただければと思います!
**************************************************************************************
メディカルコンディショニング・交通事故治療・整体・マッサージ・美容鍼なら
《ADRESS》
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-2-8 雨宮ビル5F
《TEL》03-6303-3957